WordPress本命サイト構築編 WordPressでアフィリエイト広告を定期的に更新したい WordPressに広告管理プラグインを導入しました。定期的に新しいものに入れ替えたいアフィリエイト広告があるからです。 広告管理プラグインはGoogle AdSense用をターゲットとして作られたものが多いようです。僕のサイトではAdSe... 2017.09.11 WordPress本命サイト構築編
WordPress本命サイト構築編 WordPressでcssの修正を即座に反映する『Simplicity2編』 Simplicity2の「lib/scripts.php」に手を加えて、スタイルシート(style.css)の変更が即座に反映されるように設定しました。Googleを検索するとたくさん出てくる修正方法とはちょっと違いました。 cssの修正が... 2017.06.12 WordPress本命サイト構築編
WordPress本命サイト構築編 mixhostにサーバー移転しました レンタルサーバーをロリポップからmixhostに引っ越しました。ロリポップは月額500円で、そこそこ使えるサーバーとして重宝していたのですが、SSL対応(https化)を見越しての移転です。 引っ越し作業は特に問題なし 独自ドメインで運営し... 2017.03.07 WordPress本命サイト構築編
WordPress本命サイト構築編 「この記事が気に入ったらいいね!しよう」WordPressプラグイン【VA Social Buzz】 あちらこちらのWordPressサイトで見かける「この記事が気に入ったらいいね!しよう」っていうのが気になっていました。 Facebookの「いいね」をするものなんだけど、いい感じなので自分のサイトにも導入してみたいなぁって。 で、調べてみ... 2017.02.04 WordPress本命サイト構築編
WordPress本命サイト構築編 「Simplicity2」管理者のみにPVを表示【WordPress】 Simplicity2の機能を使って、「管理者のみにPV数が表示」されるようにしました。 上の画像は、本命サイトを管理者として表示したものです。 分かりやすく、赤枠でかこってありますが、「全体:47月:22週:5日:2」といった形で、PV数... 2017.01.28 WordPress本命サイト構築編
WordPress本命サイト構築編 サイドバーに「おすすめ記事」を表示するようにしました WordPressのサイドバーウィジェットを利用して、「おすすめ記事」を表示するようにしました。 おすすめ記事 本命サイトのサイドバーに「おすすめ記事」として5つの記事をならべました。 あくまでも、「おすすめ」であって人気の記事というわけで... 2017.01.12 WordPress本命サイト構築編
WordPress本命サイト構築編 WordPressプラグイン「WP-Ban」で特定のIPアドレスをブロックしました フリーソフトを公開しているのですが、何度も同じIPアドレスからダウンロードされているようなのでブロックしました。 必ずしも不正なアクセスとは断言できませんが、あまりにも不自然なため対処することにしました。 同じIPから何度もダウンロードされ... 2016.11.19 WordPress本命サイト構築編
WordPress本命サイト構築編 投稿記事の下書き専用のWordPressサイトを立ち上げました WordPressには下書き機能が付いています。「下書きとして保存」をしておけば、公開されることなく時間をかけて記事を書くことができます。 でも、気になることが... ポストIDとリビジョンがどんどん増えていく 僕のサイトはパーマリンクを ... 2016.07.22 WordPress本命サイト構築編
WordPress本命サイト構築編 メタディスクリプションとカテゴリーの説明を設定 WordPressサイトの品質向上のため、メタディスクリプションがどのようになっているのか確認しました。また、カテゴリーにも説明を設定しました。 Googleの検索結果などに表示される説明文を、メタディスクリプションによってコントロールする... 2016.07.15 WordPress本命サイト構築編
WordPress本命サイト構築編 WordPress本命サイト構築編 その3 Google AdSenseの認証が通らなかったということもあり、サイトの品質について考えました。基本的にはGoogleのウェブマスター向けガイドラインに沿って進めていきたいと思っています。 サイトの品質向上について 13.サイトマップを設... 2016.06.30 WordPress本命サイト構築編