WordPress導入二日目となりました。分からないことだらけですが、ネットの情報を頼りにプラグインの導入を進めます。
本日の作業内容
サイト基本情報のキャッチフレーズを変更
カテゴリーを作成
プラグイン「TinyMCE Advanced」をインストール
プラグイン「Preserve Editor Scroll Position」インストール
テーマを「Twenty Sixteen」から「STINGER PLUS」へ変更
ヘッダー画像を設定
少しはブログサイトっぽくなったかな?
テーマを変更したことで見た目的には大きく変わりました。 カテゴリーも作成し、ブログとしての最低限の設定はできたかと思います。
また、今日インストールしたプラグインは記事を編集する際の便利ツールです。
サイトアイコンとアイキャッチ画像がまだ用意できていませんが、徐々にカスタマイズをしていきたいと思います。
コメント