はじめましてサイト管理者のyupapaです。
本日よりWordPressをはじめることにしました。 WordPressは全くの素人なのでここに手順を残しながら進めていこうと思います。
導入初日の今日行ったこと
- ロリポップ!レンタルサーバーと契約
- WordPress簡単インストール
- ニックネームとブログ上の表示名をyupapaに変更
- プラグイン「Edit Author Slug」をインストールしてAuthor Slugも変更
- プラグイン「WP Multibyte Patch」を有効化
- プラグイン「SiteGuard WP Plugin」を有効化
- プラグイン「PubSubHubbub」をインストール
- プラグイン「Google XML Sitemaps」をインストール
- パーマリンクの設定
- サンプル投稿を書き換えてはじめての記事を投稿(この記事)
とりあえず最低限のセキュリティとSEO対策を行った。
サーバー契約前にいろいろ調べてここまでやったけど、正しいのかどうかはわからない。
まあ、信じた道を行くだけ。
コメント